本校では、遠方から入学してきた生徒のために、寮(青雲寮)を用意しています。※男子のみ
自宅から通学が可能でも、入寮することは可能です。まずはご相談ください。
卒業後の一人暮らしに備えて入寮する、というのも良いですね♪
一人一部屋の個室となります。
寮生たちは皆、自主自律の精神を持ちつつ、楽しく寮生活を送っています。
※過去5年間の寮生の出身地 ・山口市(阿東徳佐) ・宇部市 ・周南市(鹿野) ・美祢市 ・下関市 ・下松市 ・岩国市 ・萩市
〇寮 費45,000円/月 ※食費・光熱水費込
〇入寮費10,000円/入寮時のみ
※月に2日程度(土日祝)は閉寮日を設けて自宅に帰省します
新入生で入寮を希望される方は、入寮願の提出は入学式まで(4月4日)となっています。以下のリンクから事前ダウンロードしてください。提出は事務室となります。
何か不明点等ありましたら以下のリンクからお問い合わせください。
https://forms.gle/uBqVka1AqcFhFtjC6
入寮願のダウンロード(PDF)
↑※入寮願のダウンロードができます。
(21時と7時)
寮に入ったおかげで、これまで親がしてくれていたことが全て自分で出来るようになりました。
帰省した時には、積極的に家事を手伝う習慣も身に付きました。引っ込み思案な性格を変えるために
生徒会活動に参加したりと、学校生活でも色々と挑戦することも出来ました。
あと、ご飯がとても美味しかったです。 (令和4年度卒寮生)
入寮直後はとても不安だったけど、同じ寮生の部屋に行って話したりしているうちに打ち解け
寮生同士の絆が出来ました。寮は自分にとって、もう一つの家といえる場所になりました。寮生活をして
本当によかったと思っています。 (令和4年度卒寮生)
入寮して最初の夕食がハンバーグでした。ボリュームがあってとても美味しかったです。
初日だからなのかなと思っていたけど、次の日はカレーですごく美味しかったです。3年間美味しい食事
を作ってくださった調理員さん、ありがとうございました。 (令和4年度卒寮生)
舎監長より
このページを見てくれてありがとうございます。山口農業高校は、学校としての歴史も古く、創立
140周年を間もなく迎えます。校舎も決して新しいとはいえませんが、長い伝統を受け継いでいるこ
とを日々実感できる環境です。寮も同様に新しい施設とはいえませんが、これまでの寮生が築いてき
た『自主・自立』の伝統を受け継いできた歴史があります。寮生活は親元を離れて生活するため
最初は寂しさや不安な気持ちがあると思います。しかしそれも一時的なことです。
私は寮生活は「他の友達よりも一足早く大人になるチャンス」だと思っています。
ぜひこの青雲寮で学校生活とは違った楽しみを見つけてみませんか?
14名の舎監が親代わりになって3年間見守ります!
5G通信も可能になりました!
各部屋には中継器を使用して
Wi-Fiの電波を増幅しています♪
本校保護者の方へ
生活環境の変化等の事情で在学中に入寮を希望される場合は、まずはクラス担任を通じてご相談ください。
寮 歌